東京における施設の情報
<東京国際フォーラム>
東京国際フォーラムは首都東京の中心・丸の内に位置するコンベンション&アートセンターです。東京国際フォーラムのガラス棟には26㎡から206㎡までさまざまなサイズの会議室(G401~G701)がありますので、利用者のニーズに応じて仲裁審問の審問室・調停室・ブレイクアウトルームとして使用可能です。各部屋は防音性を有しており、LAN回線はご要望に応じて手配可能です。カメラのお持込みも可能ですし、館側への手配もご相談いただけます。施設の詳細やご予約の申込みは、下記リンク先に直接お問合せください。
<イイノホール&カンファレンスセンター>
イイノホール&カンファレンスセンターはイイノホール株式会社が運営するホール及び貸会議室施設であり、霞ケ関駅直結、5駅12路線とさまざまなアクセスに対応しています。イイノカンファレンスセンターにはRoomA、RoomB、RoomC、RoomD、RoomEと同一フロアに大小10の会場がありますので、利用者のニーズに応じて仲裁審問の審問室・調停室・ブレイクアウトルームとして使用可能です。各部屋は防音性を有しており、無線LANも利用可能であって、カメラも複数設置可能です。施設の詳細やご予約の申込みは、下記リンク先に直接お問合せください。
<TFAH(Tokyo Facilities for Arbitration Hearings)>
TFAH(Tokyo Facilities for Arbitration Hearings)は株式会社仲裁審問東京施設が運営する施設であり、国際仲裁における審問のための専用施設として開設されました。株式会社仲裁審問東京施設はU&Iアドバイザリー株式会社の子会社であり、U&Iアドバイザリー株式会社は弁護士法人瓜生糸賀法律事務所とともにU&Iグループを構成しています。
TFAHには1つのHearing Roomと4つのBreakout Roomがあり、仲裁審問の審問室・調停室・控室として使用可能です。各部屋は防音性を有しており、無線LANも利用可能であって、カメラも複数設置可能です。施設の詳細やご予約の申込みは、下記リンク先に直接お問合せください。
大阪における施設の情報
<グランキューブ大阪>
グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)は、大阪の中心部、中之島に位置する国際会議場です。仲裁審問の利用実績もあります。会議室は約40㎡から1000㎡超まで20以上あり、防音性を備え、施錠可能です。LANは無料WiFiの利用も有償での増設も可能です。また、貸出備品も豊富に用意されています。施設の詳細やご予約については、以下のリンク先に直接お問い合わせください。
<マイドームおおさか>
マイドームおおさかは、大阪のキタ(梅田)エリアとミナミ(心斎橋・なんば)エリアの中間、船場地区に位置する展示会場として有名ですが、8階に8つの会議室を備えています。その多くは防音性能にも優れ、インターネット通信機能も強化されていて、仲裁審問の利用実績もあります。施設の詳細やご予約の申込みは、下記リンク先に直接お問い合わせください。
https://www.mydome.jp/mydomeosaka/
<大阪商工会議所>
大阪商工会議所は、明治11年に設立された伝統ある商工会議所で、その建物は大阪の古くからの商業地区である船場エリア(梅田エリアと難波エリアの中間)に位置します。多くの貸会議室の中から防音性十分な部屋を選ぶことができ、インターネット通信機能も強化されており、仲裁審問の利用実績もあります。大阪商工会議所の会員は割引料金で利用が可能です。施設の詳細やご予約の申込みは、下記リンク先に直接お問い合わせください。